第二弾 レシピ一覧
いちほまれの白米に炊いた切干大根を混ぜてお揚げさんに詰めるだけ。残り物をリメイク出来る簡単レシピです。
5
栄養満点で簡単に出来る丼です。
5
えのきで簡単に作れるなめ茸を使った、栄養たっぷり、ごはんもすすむ定食です。なめ茸はアレンジいろいろですが、今回は炊き込みごはんと焼き魚にかけるというお手軽レシピです。時間のない朝でも、これだけでしっかりとした朝食になりますよ♪
2
ガツンと来る塩鯖の旨みとしょうが焼きの玉葱の甘さ、所々に出てくるトマトの酸味が知らない間に口のなかをサッパリとしてくれる。次から次へと食べたくなる濃い味だけど飽きない丼ぶり。
4
甘酸っぱい大根おろしのタレがご飯に合います。フライパンひとつでできるお手軽な和食です。
3
チョコレートとカレー粉で臭みは完全シャットアウト! コクと深みのある旨さに刺激的な辛さが後引く一品。 冷めてももちろん、冷めたご飯でも食がススむ。 お弁当にもバッチリ! 美味過ぎて、、放心しました。(笑)
4
タレと卵黄のマイルドだけどガツンとくる旨味に、朝からガッツリ食べれるギアが、一口でONに! 刺身で味わえる新鮮な鯖の歯ごたえと噛むごとに溢れる旨味とサッパリとした脂が朝から贅沢な気分させてくれる丼ぶり。 付け合わせのきゅうりと海苔がサッパリへや深い美味しさへとなど良い仕事をしてくれる。ネギやレタスもあると嬉しい。 お子様は辛いの苦手だと、コチュジャン→ケチャップに代えるだけで、美味しい甘口ダレになります。
4
朝食はやっぱり焼き魚! 包丁だけで☆1カットで☆朝食とお弁当もできてしまう! 朝食をテーマに、お弁当の必要な人も想定して考えてみました。 冷めても、又あえて冷ましても、サラダ寿司の様な味わいになるおにぎり。 温かいご飯だと、初めに焼魚の強い味がガツンときてがっつきたくなる味。
4
野菜を沢山使った味噌汁です。
2